2017年03月01日

モデルHOUSE

一昨年より和歌山市の某ディベロッパーの建築顧問を月/数回設計部講師で招待されている。

若手に対する建売以外の建築など講師している。

たまにディベッパーから依頼が来る。

『モデルHOUSE』 田井ノ瀬の家

当然のように使う建築材料が制限されていて、私にしてみれば面白くもないわけでありますが!

出来る限り間取り外観より空間認識できるようにプランを考えるのも面白いのでは!

引き受ける訳である。

(今回は計画案で説明をする。)

敷地形態とすれば南に開発された道があ立地される敷地の東側には民家が敷地狭しと西面にそびえたつ。

出来る限り土地の形態に沿った、かつ隣家に眺望を考えて敷地に45度のLDKを構成しプライベートを満喫させた。

西面に関しても将来建売が建築されるであろう立地に対して狭いながらも中庭を構成し圧迫感を考慮した。

※欠点として平面と立面のみで建築するので内部空間認識がどうなるやらですが?(笑)

これからの建売も今一度考える時期(第3次ブーム)に来ている気がする。

ご紹介します。

モデルHOUSE






同じカテゴリー(WORKS)の記事画像
インテイア、アウテリアデザインを引き受けたわけで。
マンションリフォーム
本脇の狭小住宅/オフィス完成!
地鎮祭
完成しました。
棟上
同じカテゴリー(WORKS)の記事
 インテイア、アウテリアデザインを引き受けたわけで。 (2017-03-02 11:09)
 某、高層賃貸住宅プロデュース (2015-02-09 14:34)
 M邸計画 (2015-02-09 14:27)
 S造4F改修プロジェクト! (2015-02-09 14:13)
 土地探し。 (2015-02-09 11:47)
 デイ、グループホーム打合せ (2015-02-03 14:01)
Posted by 建築家Y at 10:24│Comments(0)WORKS
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。