2010年03月28日

建築模型

建物の全体構想ができてきたので模型を作ることにした。
現在、第二弾木造平屋建て(351坪)小規模特養の1/250の模型を作成中です。
屋根の形や全体のイメ-ジがドンドン広がっている。
周囲の池や山の高低など楽しい背景にワクワクしている自分が模型作りに一体となっている。
本当に模型の出来上がりが楽しみである。

それと、先日25日から不覚にも自らの腰がギックリとなり作成が一時中断状態である。
只今療養中ですがあと2日~3日で回復の見込み!
模型作成が引き続き出来ると思います。

出来上がりの写真をUPしますね。

しかし、痛かったです!face07

タグ :小規模特養

同じカテゴリー(WORKS)の記事画像
インテイア、アウテリアデザインを引き受けたわけで。
モデルHOUSE
マンションリフォーム
本脇の狭小住宅/オフィス完成!
地鎮祭
完成しました。
同じカテゴリー(WORKS)の記事
 インテイア、アウテリアデザインを引き受けたわけで。 (2017-03-02 11:09)
 モデルHOUSE (2017-03-01 10:24)
 某、高層賃貸住宅プロデュース (2015-02-09 14:34)
 M邸計画 (2015-02-09 14:27)
 S造4F改修プロジェクト! (2015-02-09 14:13)
 土地探し。 (2015-02-09 11:47)
Posted by 建築家Y at 23:02│Comments(2)WORKS
この記事へのコメント
 大丈夫ですか?お互い寄る年並みには勝てませんので、くれぐれも無理しすぎないようにお互い気をつけましょう。
 ところで私も昨日、11年間乗り続けてきた愛車、スバル・レガシーランカスターを手放し、同じスバルの(大ファンです!)軽、サンバートランスポーターに代えました。更にバイクもドカティモンスター800は手放すつもりです。
 つまりは人生前半で培ってきたステータスをそぎ落として、後半の「ゆったり」人生をそれはそれで楽しめるよう、個人的な準備に入ったということですね。
 そんなわけで例の「会」からも脱会したいと思いますので、ほんの一瞬のお付き合いに終わることになってしまいましたが、皆様にも宜しくお伝えください。
 それではくれぐれもお大事に。
Posted by ゆったりK at 2010年03月29日 10:25
ありがとうございます。
本日知り合いの整骨院に行き針治療で信じられないぐらいに腰の痛みもとれありがたく思っている次第です!
本当に足腰から!と先輩方がよく言ってたのをつくづく思い浮かべている次第であります。
話は変わりますがあの両愛車を・・・!
時には軌道修正(ステ-タスのそぎ落とし)も良いかも知れませんね。
それと「会」のことは承知いたしました。

本日はお見舞いのお言葉ありがとうございました。

追伸:本年中盤から出来ればお仕事ご一緒出来ることを願っています。
また美味しいコ-ヒ-ご馳走くださいませ!
Posted by 建築家Y建築家Y at 2010年03月29日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。